特集:機械加工作業でCO2 排出を減らす環境対応技術
■旋削加工における切りくず処理性と高能率加工
チップブレーカの役割および効果,高圧クーラント加工
タンガロイ 漆舘 強
■切りくず分断技術と環境保全
LFV-Low Frequency Vibration-cutting
シチズンマシナリー 三宮一彦
■高速加工,工具の長寿命化,環境対応モトレックス
不水溶性切削油剤 スイスカット-切削加工のベスト・パートナ
ノア 小島寿夫
■給電なしで動作するIoT電流センサ「C3-less 電力センサ」
東京工業高等専門学校 水戸慎一郎
■進化するオイルマチック
生産現場の「ノンフロン化」と「見える化」への取組み
関東精機 高橋義典
■1μm 濾過のトランザーフィルター
トランザーフィルター日本 中村裕司
■研削作業において砥石とワークの冷却が第一
つぎが研削くずの排出 クーラントノズルは仕上げに影響
編集部
一般記事&連載記事
●連載 CNC加工機・超入門講座 第7回
1軸の直進案内機構の動作確認作業
上野 滋
●21世紀の金型その3 自動車メーカーが使用する金型
八戸工大 武藤一夫
●日本ものづくりワールド 2018レポート
編集部
●乗用車の軽量化を支える高張力鋼板の採用が拡大
編集部
●新連載 1945年より昔の技術遺産を掘り起こす その1
呉海軍工廠・砲熕部におけるマーグ・ギヤの国産化を巡って
呉市海事歴史科学館 久保健至
大阪市立大学 坂上茂樹
●連載 エンジニアの図面作成
読みやすく,誤解されない図面の追求
第27回 手描き製図演習 まとめ
ウォーム減速機 その6
ウォーム減速機部品の多品一葉図
松木敏行
●連載 生活を支える金属 いろはにほへと
第33回 装飾と機能を付与
その8 表面熱処理 ① 熱処理概論
吉村泰治
★われら町工場人 ― ナガセ
時代を前に送り出す「ヘラ絞り」技術と職人集団
★今月のゲスト株式会社 塩
代表取締役 駒沢 増彦さん
★マシンガイド
工作機械/関連機器
切削工具/作業工具
材料/機械要素
CAM /関連ソフト
測定機/計測機器
★セミナーと講習会
★われらの仲間
★技能検定練習問題
★編集後記