工具学
切削加工では工具が必需品である。しかし、よい工具をいかに正く使えるかが、加工する部品の製造原価や品質の善し悪しに影響する。
筆者は、「よい工具」を選定あるいは開発できる知識、能力を持ち、そして「正しく使う」技術を習得している者が、工具技術者であると定義している。工具技術者は、旋削、穴あけ、歯切り、研削など、膨大な技術領域の知識を深くしなければならない。
そのために工具技術者を育成するためには、20年以上かかるのがごく普通であり、経営者や管理者の悩みとなるところである。
この本は、筆者が38年間にわたり研究と開発を担当してきた技術と、生産ラインで経験した加工技術をまとめたものである。機械工場で加工に関連する業務に2~3年従事した技術スタッフを対象に、工具技術の専門技術者を早期に養成することを目的に編集したものである。
主要目次
第1章 工具技術者の使命
第2章 実践的工具技術
第3章 今後の検討事項
第4章 工具管理部門の運営
第5章 技術資料
第6章 演習問題